「おじさんって 普段 何してるんですか?」に対する 役に立たない回答集。
寒さも やわらぎ 過ごしやすい陽気の日が 続くようになりました。ちらほらと 梅や桜、桃の花が咲いていて 春を感じます。
奈良田温泉 白根館
山梨県 南巨摩郡(みなみこまぐん)早川町 奈良田(はやかわちょう?ならだ?)にある 奈良田温泉に行きました。
平塚市から 日帰りで(無理せず)いける範囲では、今まで行ったことがある温泉の中で 最も良いお湯です。奈良田温泉は すごかったです。
富士川の支流である 早川(はやかわ?)沿いの道を1時間程度 上流に向かって 進んでいくと 早川町の奈良田温泉に到着します。
白根館は 日帰りの温泉場として 営業していました。(コロナの影響か 現在は宿泊することができないようです。残念だ。)
建物の ひなびた感じ(良い意味 風情ある)や お風呂の雰囲気 お湯の温度 などなど とても良かったです。
まぁまぁ近いし?また行こうと思っています。
奈良田温泉 白根館の近所に 古民家カフェ 鍵屋(かぎや?)という 休憩どころがありました。そこの トマト煮が これまたとてもおいしかったです。
帰りは 富士川沿いを下り 静岡県を経由して 帰ってきました。素晴らしい旅でした。加藤くん ありがとう。
自転車がパンクする
いつも使っている自転車がパンクしました。
前のタイヤも 後ろのタイヤも 完全に 溝がなくなっています。
バルブのむしから 空気が漏れているのかと思いましたが、そうではありませんでした。タイヤがなくなって チューブに穴が開き、チューブから空気が漏れていました。
前回の交換が おそらく7年くらい前(タイヤもチューブも新品にした)だったので、長持ちしました。今回も 新しいタイヤとチューブに組みかえて ガシガシ使っていきます。
2月な日々 ⇒ 2月な日々 2023年