草花もふもふ
横浜植木 株式会社が販売するペチュニアの改良品種に ヨコハマシリーズがあります。ヨコハマトワイライトやヨコハマムーンライトなどは その中のひとつの名称です。 去年はサフィニア(サントリーフラワーズ株式会社の品種改良されたペチュニア品種)ばっか…
サフィニアとは、サントリーフラワーズ株式会社が開発し 1990年頃から販売され続けている 改良されたペチュニア品種の名称です。 ▲↑▲ 春になって ちょびーんと 小さな新芽が 伸びてきました。 サフィニアシリーズの中輪系 パープルミニか バイオレット。 ▲↑▲…
挿し芽(挿し木)で増やした アンゲロニアの花が 咲き始めました。 アンゲロニア 挿し芽 挿し木 発根 増やす 約3週間前に挿し穂を作り、ひっそりと育てていた 挿し芽のアンゲロニアが 開花しました。 アンゲロニア 挿し芽 挿し木 花 挿し穂を作ったときに …
大輪咲きのひまわり ロシアを 育てました GWに種をまいた ひまわりが 咲きました。 4月下旬。めちゃめちゃデカくなる ひまわりを育てたいと 思い立ち、ネットをぐるぐる調べました。 大輪咲のひまわりを 育てます 大輪ひまわりの品種は、ロシア もしくは …
アンゲロニアの挿し芽(挿し木)が 発根しました。やったー アンゲロニア 挿し芽 挿し木 発根 10日ほど前、密ですッ! な部分を剪定して 挿し穂を作ったアンゲロニア。水挿しで育てていた挿し穂から 発根しました。おおお アンゲロニア 挿し木 挿し芽 発根…
大輪ひまわりの花が、モリっと丸くなってきました。 ほらね。すごくない? 大輪ひまわり ロシア タイタン 花 種が入っていた袋には 大輪ヒマワリと記載があるのみで、具体的な品種が ロシアなのかタイタンなのか分かりません。む。 ネットを調べた感じだと、…
アンゲロニアの 挿し芽(挿し木)に挑戦します。 アンゲロニア 6月下旬頃から ホームセンターで見かける(ことが多い)草花です。小ぶりな花が 連なって咲きます。主張が控えめな雰囲気が 好みです。 ホムセン入荷直後は 小ぶりな花が整って咲いた(満開に…