3月な日々 2024年

+ + +

「おじさんって 普段 何してるんですか?」に対する 役に立たない回答集。

暖かく過ごしやすい日が増えてきました。菜の花や河津桜も咲いていて、春の訪れを感じます。花粉の季節になってしまいました。

春休みは学校の宿題が(基本的には)無いことが多いので、課題に追われずのんびりできます。

休み期間は、苦手部分の反復と夏休み前までに習う範囲の予習をします。一緒にがんばりましょう。

ホイールに色を塗る

ホイールに色を塗りました。

アジト(おうち)の倉庫がいっぱいになってしまいました。先月のタイヤ交換をきっかけに、不要なものは捨て、使いたいものは整備をします。

錆を落としヤスリで足づけをしてから、錆止め剤が混ざった塗料を塗ります。きれいに塗れるとうれしいです。(缶スプレーの塗膜は弱く、パーツクリーナーやシリコンオフが付着すると溶けてしまいます。ですので気持ちの問題です。)

横須賀市佐島に行く

神奈川県横須賀市佐島(さじま)の地域をフラフラと歩きました。

新しく買った(買ってしまった)カメラを片手に、佐島漁港の周りを散策しました。初めて訪れる場所をのんびりと歩くことが楽しくて、とても好きです。

身近なつもりの神奈川県内でも、知らない場所や見たことがない場所がたくさんあります。街歩き(行った場所の塗りつぶし)を趣味にしている人の気持ちがちょっと分かった気持ちになります。

佐島地域の近く、134号線沿いにあるカレー屋さんでカレーを食べました。ネパール人が経営してそうなカレー屋さんです。

僕はこういう雰囲気のお店が好きで、よく行きます。カレーはインド料理だったような気がしますが、店内にはカトマンズやヒマラヤ山脈の写真が飾ってあって、ネパールっぽい雰囲気を感じることができます。

中郡大磯町に行く

カメラを持って、大磯町にある大磯港に行きました。

釣りをしている人、僕のようにカメラを持っている人など、ほどほどににぎわっていました。身近過ぎていつも素通りしてしまう大磯港です。何年かぶりに車を止めて歩きました。

中央部分はボヤケないで、周辺部分はボヤケてしまう特徴があるレンズを使っています。中央付近に写っているものが浮かびあがってくるような写真を撮れます。

平和な午後でした。幸せです。

川勾神社に行く

神奈川県中郡二宮町 川勾(かわわ)神社に行きました。

私は二宮町で育ちました。相模の国の二之宮、すなわち川勾神社があることが二宮町の由来だそうです。四之宮には、相模の国の四之宮である前鳥(さきとり)神社があります。

大名貴命(おおなむじのみこと)が祭られています。出雲大社に祭られている大国主と同じ神様だそうです。天孫族(日本の天皇と同じ家族)とは異なる家族が祭られている神社になるので、日本は多神教の国であることを実感できます。

かじった程度でも歴史を勉強してから神社に行くと、知っているはずの場所に新しい発見があって面白いです。

マックスバリュー(近所のスーパー)に、黒かれいが売っていました。旬は3月から4月だそうです。

バターとしょう油で焼いて食べました。美味しかったです。

4月な日々 ⇒ 4月な日々 2024年

2月な日々 ⇒ 2月な日々 2024年